スポンサーリンク
目次
easy myShopとは?
easy myShop(イージーマイショップ)は、最初は完全無料で、豊富な機能と高いカスタマイズ性を持つ国産ネットショップ作成サービス。
初心者から中小企業・個人事業まで、幅広いユーザーが“低コストで本格的なネットショップ”を運営できる仕組みで定評があります。
デザインテンプレート・カート機能・定期販売・オーダーメイド商品登録・クーポン・ランキング表示・SNS連携など約950機能を搭載。
料金プラン・主な機能
プラン名(1年契約時) | 初期費用 | 月額 | ディスク容量 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|
無料プラン | 0円 | 0円 | 200MB | 商品数無制限/決済手数料5%+43円 |
スタンダード | 3,300円 | 2,970円 | 3GB | 商品ごと画像最大50枚、電話サポートOK |
プロフェッショナル | 3,300円 | 5,940円 | 50GB | カスタマイズ自由、機能拡張対応 |
カートプラン | 3,300円 | 1,980円 | 1GB | カート機能のみ(既存サイト連携に) |
- 独自ドメイン対応(無料プランでもOK)
- 「販売手数料0円」だが、決済手数料は無料プラン5.0%+43円/有料プラン3.6%+43円
- サイトデザインテンプレートやスライダー画像も標準搭載
- 初心者向け「店長ナビ」、スマホ最適化、動画掲載・Instagram連携など多彩
主なメリット・他社比較ポイント
- 完全無料スタート×商品数無制限
BASE等比較でも“無料プランの商品数制限なし”は大きな強み。「コスト0円」で運営可能。 - 初心者でも“かんたん操作&自由なレイアウト”
ドラッグ&ドロップ・テンプレート自由編集対応 - 高度なオーダーメイド・定期購入/頒布会の仕組みも対応
選択肢指定や追加料金など複雑な販売形態も可能 - Web接客AI「ecコンシェル」連携有(有料オプション)
AIが各訪問者に最適なクーポン・バナー表示、CV率アップ - 豊富なサポート
「おたすけマイショップ」「Q&A/フォームサポート」「電話サポート(有料契約者)」など問合せ体制充実
デメリット・注意点
- 無料プランはディスク容量200MB(画像・動画は要最適化)
- 無料プランの決済手数料はやや高め(商品単価2,500円以上だとBASEより優位)
- テンプレートのバリエーションがやや少ない
- 電話サポートは有料契約のみ(無料はメール/掲示板のみ)
- 有料プランで画像管理やオーダーメイドなど多機能を活かすのがおすすめ
口コミ・評判まとめ
- 「無料でショップがすぐ作れた、定期販売やオーダーメイドも簡単だった」
- 「初心者でも直感的に使える。サポートも誠実。拡張性が高い」「決済手数料だけ注意」
- 「SNS連携やクーポン機能でプロモーションも柔軟」
- 「電話サポートも好感、SEO/アクセス解析も充実」
- 「デザインはもっと幅を増やして欲しい」という声も.
こんな方におすすめ
- ネットショップをまず無料で始めたい人
- 定期販売・オーダーメイドなど他社で難しい販売形態の運営をしたい方
- SNS活用やバナー、クーポンなど集客施策も行いたい方
- 容量やデザインにこだわりたい場合は有料プランへのアップグレードも検討
まとめ
easy myShopは「無料で始めて本格運営まで拡張できる」コスパ最強ネットショップ作成サービス。
初心者〜定期販売やオーダーメイドまで最大限に活用でき、契約促進・集客施策にも最適です!
\無料から本格ECまでフル活用!/
【easy myShop】定期販売・オーダーメイド・SNS連携バナーも
今すぐ無料でショップ開設!有料プランは機能・電話サポート充実
▶ 詳細・登録はこちら

※2025年8月時点の公式・口コミをもとに執筆。機能や最新料金・サポート詳細は公式ページでご確認ください。
スポンサーリンク